MENU
混合歯列期の詳しい矯正歯科 混合歯列期の詳しい矯正歯科

異所萌出

ISHO HOUSHUTSU

どんな歯並び? どんな歯並び?

噛み合わせがズレルことがある

異所萌出

異所萌出は、本来生えてくる位置とは違った位置に歯が生えている状態です。
場所はさまざまで、生えた場所によってはお口の正常な機能を阻害したり、歯磨きがしにくいことから虫歯リスクを高めます。
また1本の歯の位置異常から周りの噛み合わせがずれることがあるため注意が必要です。

原因は?

原因の多くは乳歯の虫歯です。 なぜ乳歯の虫歯で異所萌出が起こるのでしょうか?
虫歯は進行すると歯の根っこまで到達し膿も溜まることがあります。乳歯の下にある永久歯はその虫歯や膿を避けようとすることから、正しい位置にはえてこなかったり、途中で止まってしまうことがあるからです。
その他、永久歯が骨の中にある段階で、先天的に位置がずれている場合もあります。

対策や治療 対策や治療

早期に矯正を検討

永久歯の「生える力」は一定期間しかないため、適切な時期に矯正をしないと正しい位置に導くことが難しくなる場合があります。
そのため早めにレントゲンを撮影し、生えてくる方向を予測した矯正が重要です。

早めに正しい位置へ導く矯正装置

Nance's Holding Arch

永久歯が生えてくるのが遅い、または異所萌出すると、本来生えるスペースに前後の歯が移動してしまうことがあります。そのスペースを確保すると共に、違うところに生えてしまった歯を正しい位置に戻すために使用する上顎用の装置です。

Lingual Arch

機能はNance's Holding Archと同様で、Lingual Archは下の顎に使用します。

マルチブラケット

1つ1つの歯に装置を着けて、ワイヤーの力で歯を動かして矯正します。

ご相談は無料です

疑問質問にお答えし、お子さまのお口について詳しくお話しいたします。お気軽にご利用ください。