歯科医師
● DENTIST

歯科医師

院長
SATOSHI UENO

院長 上野聡

つくばの頼れる
歯科医師であるために

茨城で生まれ育ち、歯科医師になることを決意したのは高校生の時です。
東京千代田区にある日本大学歯学部に入学し、歯科医師となってからは矯正歯科の専門医を志して研究と診療に従事しました。
日本大学付属病院、また各地の歯科医院で先輩方と矯正担当医として数多くの患者さんを診させていただいたことが貴重な経験であり、私の基礎が完成した時期です。
生まれ育ったつくば市に恩返しがしたい想いから2009年、高橋矯正歯科クリニックにて勤めはじめました。
当院に勤めるきっかけは、実は私も学童期にここで高橋先生(前院長)に治療をしていただいたからです。その頃の優しい先生が理想像となっていたため、一緒に働けるようになり嬉しい気持ちでいっぱいです。
また高橋先生のもとで診療をするまでは「きれいな歯並びにする」ことだけに専念していましたが、矯正治療は「歯を並べるだけでなく口腔管理と成長発育まで考えて治療をする」ことを学びました。またその後小児矯正について深く勉強するにつれて、不正咬合を予防することができないかと考えるようになりました。
現在の虫歯に対しては、かなり予防的な考え方が普及してきたと思います。しかし、不正咬合の予防については研究もまだまだ発展途上ですし、まして積極的に行っている歯科医院はほとんどありません。しかし当院では、不正咬合は小さい頃に環境を整えていくことによって不正咬合を予防できたり、子どもの最小限の治療で終わらせることができると考えております。まだまだ完成した治療ではありませんが、より良い治療を行えるよう日々研究し、その成果をセミナーなどで講演しております。
また、成人矯正におきましては以前歯の表側にブラケットを装着した矯正治療が主流でしたが、近年マウスピース型の矯正装置の技術的向上により、より審美的に優れカリエスリスクの少ない矯正治療が行えるようになりました。当院ではマウスピースを使用した矯正治療も積極的に行うことにより、業界でも高度な治療を提供できるまでに至りました。しかし残念ながら矯正専門でない医院が技術的、知識的な不足のままこの治療を行うことにより、大きなトラブルを招いたり、社会問題に発展している事も事実です。
そのため、マウスピースを使用した矯正は非常に優れている治療にはなりますが、悪いイメージを持っている患者さまも少なくありません。当院では、この治療においても日々勉強し、さらにより良い治療を提供できるよう取り組んでおります。
これまで当院が患者さんと共につくった笑顔の歴史を大切に、より良い医院にすること、そして「健康を守り育む」つくばの頼れる歯科医師であるために進化し続けます。

土浦日本大学高等学校卒業
日本大学歯学部卒業
日本大学歯学部付属歯科病院 矯正科勤務
日本矯正歯科学会 認定医
2009年高橋矯正歯科クリニック勤務医
2013年同院院長

歯科医師向けセミナー
マイオブレースセミナー(小児矯正トレーナー装置) オーティカ・プロモーション
EF-Lineセミナー(小児矯正トレーナー装置) オーソデントラム
インビザラインセミナー(マウスピース型矯正装置) インビザライン ・ジャパン
ブラケットレス小児矯正セミナー FOG
小児矯正不正咬合予防セミナー グリーンズオルソ
論文・学術口演
2009年 Mechanical anisotropy of ortodontic mini-implants. Int J Oral Maxillofac Surg.
2009年 Bone stress for a mini-implant close to the roots of adjacent teeth--3D finite element analysis. Int J Oral Maxillofac Surg.
2009年 The effect of cortical bone thickness on the stability of orthodontic mini-implants and on the stress distribution in surrounding bone. Int J Oral Maxillofac Surg.
2011年 口蓋正中部に埴立したミニインプラントを用いた上顎大臼歯の遠心移動―有限要素法による牽引方向の検討― 東京矯正歯科学会
2012年 Analysis of a force system for upper molar distalization using a trans-palatal arch and mini-implant: a finite element analysis study. Int Eur J Orthod
歯科医師
AKIKO UENO

歯科医師 上野昭子

歯科医師として母親として
共に考える

日本大学歯学部を卒業後、同大学の保存修復科に在籍し、その後は総合診療を行っている歯科医院で主にむし歯の治療や審美治療に従事してきました。うえの矯正歯科では、予防やむし歯治療を担当しております。
また、現在は1歳になる息子の育児にも奮闘中です。私自身も成人矯正をしていた経験がありますので、歯科医師の立場としてだけでなく、矯正治療経験者として、1人の女性として、子どもを持つ母として、患者さんご自身やお子さまの歯の悩みや不安を一緒に考えていければと考えております。